フィリピンに留学する際に、SSPが必要だと学校のHPにもエージェントのサイトにも書いてありませんか?
ボラカイで留学する際も必要です。
正直のところ、「 SSPって何? 」って思いませんか?
留学に行くだけでもドキドキなのに、意味のわからない書類のことを言われてもただ混乱するだけ。
実際に本校の生徒たちもSSPが何かわからずに現地入りし、学校初日に、SSPが必要だから費用を払ってほしいと突然言われ混乱している姿をよく目にします。

そこで今回は、
SSPについてご説明します!
SSPとは
SSPとは、特別就学許可証(Special Study Permit) を省略した名前です。
特別就学許可証とは、あなたがフィリピンで勉強することをフィリピン政府が許可するビザです。
また、1回のビザ取得で6ヵ月間の留学が許可されます。6ヵ月以上留学する際は、2回目のビザ取得が必要です。
つまり!!!!!
フィリピンに1日でも語学留学または勉強をするにはこの特別就学許可証が必要なのです。
よく生徒から、「空港の税関でビザをもらった」と言われますが、これはあくまでも観光ビザです!!
注意してください。空港の税関でもらえるのは、30日間の観光ビザのみ!!
留学するには、必ずSSPが必要です!
では、日本から出国する前にこのビザを取得しておかなきゃいけないのか?というと、その必要は全くありません!
現地到着後、通われる学校でビザ発行の手続きを全て行ってくれます。
学生は、書類に必要事項を記入し申請用の写真を撮影するだけです。その後、パスポートとビザの費用を学校に渡してください。
費用は、6,000~6,500ペソです。
(¥13,500~14,500円)
費用は学校によって、代行手数料などがかかるため少し異なってきます。
わかってます、、、。少し高いですよね、、、。
でも、必要なのです、、、。
とにかく、
これでSSPの申請は終了!!!!!
あとは発行を待つだけ!!!!!!
パスポートは、ビザ発行のために出入国管理局が1週間前後預かります。
つまり、発行には1週間前後かかります。
ビザ取得はとても簡単なので、手続きに関してのご心配は全くございません!
ただ、SSPが何なのか、何故必要なのかを知っておくだけでフィリピン留学かもっと気軽で楽しいものになるはずです!
その他、ビザの延長手続きなども本校含め各学校で行っておりますので心配せず、気軽に学校スタッフに確認してみてください!!!
コメントを残す